2024 11,22 21:09 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 08,04 00:25 |
|
こんにちは管理人Aです。
思ったことをだら~っと。 ラグフェアーの新曲のジャケットが嫌いな芸人で凄く不愉快だった。 よりにもよってあれは無いわ。 私的にはあの芸人が売れる意味が分からん。 つまらんし、ブサイクだし。 いや、まだ芸人としていい意味でブサイクならいいんですよ、ザブングルみたいに。 でもあれは不快感MAX。 勉強系 とりあえず毎日ある程度はやってますが伸びてる実感が皆無。 国語社会もとりあえずやっとくべきだと思った。 なにせ4月から4教科しかやってないので飽きる、いや飽きるほどやってないけど。 まぁ親的には国立行って欲しいっぽいし。 決断は早くしないと死にますけどね。 そんなわけで8月1日から古文単語開始しました。 物理で微積を使うやりかたを本で読んだんですが、上手くいけばあれは使えるかもしれんなぁ。 予備校の授業でいきなり微積を使ってやりだした時はマジで理解不能で 「あ~、浪人生活開始直後に物理終了宣言か…」 となったんですよ。 あれは高校の教育課程のせいなのか予備校のせいなのか。 いやでも電磁気でいきなり微積はビビった。ホントに終わったと思った。 微積自体好きじゃないし。←数ⅢCやる上で致命的。 で、まぁこのままじゃマズイということで読んだのよね。 納得できるような出来ないような出来でしたが、まぁやり方の一つとして身につけておくのも悪くないと思います。 勉強話2 友人がブログで勉強これからどうするかまとめていたので真似しよう。 ・英語 現役時代から比べれば伸びてると思う。単語とか。 多分センターくらいの単語は出来てる……と信じたい。 でもあれだ、熟語がまだすぎ。 例えば succeed in succeed to で、あれどっちが「継ぐ」?みたいな、いやこれは下の方ですけど。あくまで例。 構文とかもやってみると全然習得してないっぽい。これはヤバイ。 まぁだからって長文とか先延ばしに出来ないのよね。 でもとりあえず文法なんだろうね。やるべきは。 あ~あとあれだ音読しよう。 去年東進ハイスクールで学んで唯一ためになったことだと思う。 あれはたぶん効果ある。 ・数学 ⅠAⅡBは最近全くといっていいほどやってないのでどうなったことやら。 数列・漸化式あたりは多分平気。坂田効果。 三角関数とかも多分現役時代に比べれば…… だって高2の時の三角関数のテスト6点だぜ? ベクトルは一通りやったけど応用になると無理っぽい予感。 あとなんかあったっけ? たまに3乗±3乗の因数分解とか急に出てくると出来ないときがあってショック。 だから意外にそういう古いところとかってもう記憶から抜け落ちてるかもしれんなぁ。 ⅢCは微積は普通(?) 式と曲線と絡んでくるとウザイ。出来ない。 行列はある程度はパターンな気がするので見通しは明るい! といってもまだ出来ませんけどね! ・物理 電磁気は無理。 力学も得意じゃないなぁ。単振動嫌い。 こういう意識を取り払うことから始めないとなぁ。 微積物理で新しい視点を導入してみてます。 どうなることやら。 ドップラーは簡単だから好き。 ・化学 今一番伸びてると思う。 まぁ浪人して新しく始めたわけだからね。初期の伸びってやつですよ。 化学Ⅰは一通りやった気がする。でももう忘れてるわ、電池とか。 Ⅱは有機の前くらいまで。 ふぁんとほっふの式ってどうして気体の状態方程式と同じなの? 液体に気体定数とか謎すぎる。 ・国語 まぁ現代文は放置。 古文単語からね。活用とか一個もわかんない。 去年も「必須科目なのに」ノリで受験したからねw もち死亡。16点だったかしら。 やっぱ英語同様文法は必要だよね?しらんけど。 漢文はまだ放置。 ・社会 やるなら地理。 まだ放置プレイです。 いやでも楽しいですよ。ああいうのある種雑学じゃん? 社会系は特にそうじゃない? 現役時代から社会は好きでした。 なんか日本史とか世界史とか今でも超やりたいし。 そんなわけで社会は一番楽しくできそうな予感。 成績に直結するかどうかはわかんないけどねw カラオケ行きたい。 というかなにかしらあまり金をかけないでストレス発散したいです。 体動かしたりはしたくないのでとなるとやっぱ歌? なんか部活嫌だ嫌だといいつつ歌うことに慣れてしまった自分が嫌。 明らかに音楽部入って無けりゃ「歌いてぇなぁ」なんて思わないだろ。 以上 PR |
|
コメント |
ちーっす
おひさしぶりです。 英語は音読で結構なんとかなりますよ。俺は最近英語は授業以外に音読しかしてないしww 個人的に物理の微積は電磁気の一部と単振動で使うといいと思います。 ファントホッフは「空間の中に少量の気体分子」と「液体の中に少量の粒子」っていうのが似ているから同じ式が使えるって解釈でいいって習いました。 お互い勉強頑張りましょう。長文スマソ。 |
>>てぃるさん
おお!!!! なんか勉強ができるっぽいかんじのコメだ! もう受験は余裕ですな! ファントホッフの式のヤツは私もそう教わりましたがなーんか納得できないんですよねぇ… 【2009/08/0800:03】||管理人A#8d38161688[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |